ドラゴンズ選手似顔絵展

一般財団法人日本似顔絵師協会

第一回日本スポーツ似顔絵 ドラゴンズ選手似顔絵展のお知らせです。

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 展示会・ギャラリー
  • 販売画像データベース
  • 著作者会員一覧
  • 協会がめざすもの
  • 事業概要
  • 協会概要
  • 協会組織

TOPページ > イベント情報 > ドラゴンズ選手似顔絵展

イベント情報

【速報】中日ドラゴンズ承認 ドラゴンズ選手似顔絵展を開催

  • ◎イベント参加をご希望の方へ◎
  • ◎イベント参加の手順◎
  • ◎出展申込書◎
  • ◎似顔絵写楽サービス利用約款◎

20名のドラゴンズ選手を
30名の似顔絵師が描きます
前例のない街中展覧会!
話題性のあるイベントです

20名のドラゴンズの選手より3名を描いて下さい

拝啓 ますますご盛栄をお喜び申し上げます。

さて、私ども一般財団法人日本似顔絵師協会は、日本文化及び芸術の振興に寄与することを目的として、本年5月2日に設立登記されました。

私どもでは本イベントを皮切りに、今後、さまざまな肖像美術に係る展覧会などの提案を行っていく予定です。

今回、30名の著作者が、ドラゴンズ選手20人の似顔絵を各々3人ずつを描き、合計90人の似顔絵を展示するイベントを予定しております。

江戸時代、相撲浮世絵といったスポーツの躍動感、力士の力強さとそのたくましい体躯を描く浮世絵のジャンルがございました。

当協会では、その「現代版スポーツ似顔絵」を復興させたいと考えて、まずは野球からと考え、ドラゴンズ似顔絵展を開催いたしたく提案するものです。

本似顔絵では過去に例を見ない大型のハイクオリティ似顔絵を制作し、ショッピングセンターなど多くの会場に多数の作品を展示するイベントでございます。

敬具

選手の輝く表情とスポーツの躍動感を描いて下さい

  • 20名のドラゴンズの選手を描きます。一部の選手だけでなく、監督以下20名の主力選手を30人の著者が合計90枚の絵を描き、大勢の人に観てもらいます。全国の球団に先駆けた画期的な似顔絵イベントとなります。
  • 15号の絵を中心に額縁に入れて20カ所のショッピングセンターやイベントスペースに100枚程度を展示する予定です。15号は65センチ×53センチと極めて大きな絵で、大変臨場感のある絵となっています。選手にもフアンにも喜んでもらえると確信いたしております。
  • 1枚の似顔絵に対し30枚限定でジークレ印刷を行い、1/30、2/30、3/30、…30/30とシルアルNOを付けて販売いたします。30枚以上の印刷は行いませんので、希少価値のある絵となります。1/30の1枚を選手にプレゼントします。
  • 絵のプリントサイズを2種類(10号530x455)と(15号652x530)または(20号 727x606)にして販売します。絵はいずれもキャンバスに印刷して額縁に入れて展示いたします。
  • 該当する展示場に展示できない作品は、A3版程度の光沢紙にプリントして、クリアファイル等に入れて会場に置き、来場者にご覧いただきます。
  • 応募ハガキと投函箱を展示会場に設置して、ファンに好きな絵・欲しい絵を投票してもらいます。応募者の中から20名に15号の選手似顔絵をプレゼントします。
  • 作品には「一般財団法人日本似顔絵師協会の認定証」を付け、以後財団は、著作権管理団体として作品の管理をしていきます。
  • 各会場での注文に応じて作品をプリントして2週間程度で納品します。契約展示期間および販売契約が終了した後の画像については、販売枚数が29枚に達しない場合でも破棄し、以後制作いたしません。
イベント出品作品には作品販売の対価の他各種の賞が授与されます
(1)日本似顔絵師協会賞
①第1回 中日ドラゴンズ似顔絵展 日本似顔絵師協会 似顔絵大賞 1名
似顔絵大賞証書および賞金20万円
②第1回 中日ドラゴンズ似顔絵展 日本似顔絵師協会 優秀賞 1名
優秀賞証書および賞金10万円
③第1回 中日ドラゴンズ似顔絵展 日本似顔絵師協会 中村賞 1名
理事長賞証書および賞金5万円
④第1回 中日ドラゴンズ似顔絵展 日本似顔絵師協会 特別賞 2名
特別賞証書および記念品
(2)中日ドラゴンズ賞
①第1回 中日ドラゴンズ似顔絵展 中日ドラゴンズ賞 1名
球団賞証書および記念品
②第1回 中日ドラゴンズ似顔絵展 中日ドラゴンズ特別賞 2名
特別賞証書および記念品
(3)中日新聞社賞
①第1回 中日ドラゴンズ似顔絵展 中日新聞社賞 1名
中日新聞社賞証書および記念品
②第1回 中日ドラゴンズ似顔絵展 中日新聞社特別賞 2名
特別賞証書および記念品
(4)東海テレビ放送賞
①第1回 中日ドラゴンズ似顔絵展 東海テレビ放送賞 1名
東海テレビ放送賞証書および記念品
②第1回 中日ドラゴンズ似顔絵展 東海テレビ放送特別賞 2名
特別賞証書および記念品
(5)中部日本放送賞(予定)
①第1回 中日ドラゴンズ似顔絵展 中部日本放送賞 1名
中部日本放送賞証書および記念品
②第1回 中日ドラゴンズ似顔絵展 中部日本放送特別賞 2名
特別賞証書および記念品

広報計画
①ショッピングセンターなどにポスターおよびチラシの設置
②球場・グッズショップなどにポスターおよびチラシの設置
③ドラゴンズファンの多いお店にポスターやチラシの設置
⑤学校野球部、少年野球クラブへの告知
⑥野球ファンサイトへの告知
⑦インターネット(HP・ツイッター・ミクシ―)の告知
マスコミなどへのマスコミへのリリース配信
①新聞(地元紙・スポーツ紙など)
②テレビ・ラジオ
雑誌
④インターネット情報ページ広報

ドラゴンズ展の開催日時と参加条件等

今回の似顔絵イベントは、大型額額縁入り絵画90枚を制作します。「街中展示」と称し、大型ショッピングセンターや、専門店・飲食店などの一部をお借りして、1店舗につき5枚から10枚程度を展示する計画をしております。ドラゴンズファンや子供さんなど、多くの方の動員に結び付き、活気あるイベントにしたいと考えています。

◯開催時期
平成24年秋 11月15日(土)~12月21(金)日頃
◯開催時間
各店舗の営業時間によって異なります
◯開催地
名古屋市内(名駅・栄・金山など)、岐阜、四日市
◯開催会場
20会場程度 ショッピングセンター、飲食店、ファンショップ等
◯主催者など
一般財団法人日本似顔絵師協会、現在後援を交渉中です
①参加資格と人数
◆日本国内に在住の方で、著作物の作成について相応の能力を有する方で参加定員は30名となります。
②参加費
◆参加費用は18,000円ですが、日本似顔絵師協会に登録することで参加費用は無料。
③モデルとなるドラゴンス選手
◆他合計20名※全選手のリストは当協会会員専用サイトにてご確認頂けます。
④販売について
◆出展作品は愛知・岐阜・三重の展示会場での予約販売、及びネット上で販売。
⑤作者の対価
◆一枚の販売毎に対価が支払われます。
詳しくは会員専用サイトをご覧下さい。
⑥原稿について
◆原稿はパソコンでの作成、又は手描きの物のいずれでも結構です。
【パソコンでの作成】652mm×530mm  350dpi以上※納品データはai、psd、jpg。
【手描き】366mm×297mm※スキャニング後、ジークレー印刷を行います。
◆好感の持てる野球選手のイメージを保って描画して下さい。
◆写真からのトレース、転写ではない著作を推奨します。

御案内者への特典

展示会参加費用の18,000円は、会員となることにより1年間免除させていただきます

イベントへの参加手順

①郵送にて申込書提出と過去作品サンプル5点提出
◆協会ホームページより申込書をダウンロードして下さい。
◆人物を描いたものを提出、著名人を描いたものがあれば尚可。
◆過去作品サンプル選考により、コンペへの参加資格の選考を行います。
◆会員の方で、すでにサンプル提出済みの方は不要となります。
②過去作品サンプルによる選考結果発表とコンペ作品の提出
◆お申込みより1週間以内に選考結果をご連絡させて頂きます。
◆コンペでは指定モデル(浅尾拓也・吉見一起・森野将彦・和田一浩)から、作品を1点作成して送付してください。
◆作成はA4サイズにて作成してください。
◆コンペ作品は1次選考(9月10日締切)、2次選考(9月20日締切)、3次選考(9月28日締切)の計3次に分けて行います。
◆コンペ応募作品提出と同時に描画を希望する選手のグループを提出していただきます。
詳しくは会員専用サイトをご覧ください。
③コンペ選考結果発表
◆選考結果は、1次選考は9月12日、2次選考は9月24日、3次選考は10月2日に発表。
④参加費のお支払い
◆コンペにより正式参加が決定した方は、イベント参加費用を指定口座へお振込。
◆イベント参加費につきましては本会会員は無料です。
⑤作画するドラゴンズ選手の決定
◆参加費のお支払い後、希望を踏まえて描画選手を指定しますので、作品の制作に入っていただきます。
詳しくは会員専用サイトをご覧ください。
◆各選手の描画枚数が決まっているため、選手Gは先着順に決定していきます。

  提出日 選考日
コンペ1次 9月10日 9月12日
コンペ2次 9月20日 9月24日
コンペ3次 9月28日 10月2日

イベントの進行について

⑥下書き作画開始と下書提出
◆コンペ通過者は3選手の下書きの作画を開始して下さい。
◆中日ドラゴンズの確認を取りますので、下書きの提出をお願いします。
◆下書きの提出期限は9月20日、28日、10月10日の3回となります。
◆下書きの提出は上記の日程になりますが、できる限り早めの提出をお願いします。
◆下書きのサイズはパソコンの場合、解像度を100程度に、手書きの場合はコピーを送 付していただきます。
⑦本番の作画開始と提出
◆下描き審査でOKの方は本番作画を開始して下さい。
◆作品の提出は10月15日締切、30日締切の2回となります。
◆1次コンペに先行された方は10月15日が締切となります。
◆協会でジークレー印刷、額装します。
⑧作品審と受賞者の決定
◆発表は展示会初日に発表、賞の種類および賞金等はP3を参照。
⑨会場での展示と販売
◆作品展示の実施期間は平成24年11月16日(金)~12月中旬を予定しております。
◆応募ハガキを設置して応募された方に抽選で15号の似顔絵を20名に差し上げます。
◆応募ハガキに抽選で「欲しい絵の希望」と同時に「購入希望者」の注文を取ります。
⑩販売分配金のお支払
◆販売後に著作者に分配金を月末締めで翌月末にお振込します。今回の展示会以降の販売はネットおよび別途展示会で行いますが、お支払いは同様に末締め翌月払いで行っていきます。

  下書提出日 本番提出日
コンペ1次 9月20日 10月15日
コンペ2次 9月28日 10月30日
コンペ3次 10月10日


イベント参加をご希望の方へ
イベント参加の手順
出展申込書
似顔絵写楽サービス利用約款

随時募集中!似顔絵師・イラストレーター画家・その他の著作者の方

会員入会メリット

著作者会員専用サイト

展示会・ギャラリー

ニュース&トピックス

  • 日本顔学会の学術大会にて20周年記念副大会長賞を受賞!
  • 第21回ホノルルフェスティバル
  • 日本似顔絵師協会主催 第1回現代相撲絵展が名古屋三越にてスタート
  • 中日ドラゴンズ似顔絵展が11月29日(木)の中日新聞の朝刊にて紹介されました!
  • 理事長が朝日新聞にて紹介されました。

似顔絵イベント情報

  • 平成28年7月31日  東京 水道橋
    公認似顔絵師認定講習会が開催されます。
  • 平成25年7月17日~7月23日  名古屋三越 栄店
    第1回現代相撲絵展開催中。15号サイズの迫力ある力士の似顔絵を展示中です。
  • 2013年6月29日~7月6日
      東京美術館
    上野公園内東京美術館にて全日肖展が開催されます。
  • 11月4日(日)  
    第15回似顔絵検定が全国で開催されます。
  • 平成25年6月  東京都内及び他地区
    「第1回 日本美人似顔絵展」の開催が決定しました。

地区委員長からのお知らせ

  • 中村実行委員長からのお知らせ
  • 東京地区委員長からのお知らせ
  • 茨城・埼玉地区委員長からのお知らせ
  • 片桐中部地区委員長からのお知らせ
  • 大阪地区委員長からのお知らせ
  • 九州地区委員長からのお知らせ

ブックおよび参考文献

  • ホーム    |
  • 運営について    |
  • 個人情報保護方針    |
  • 一般財団法人日本似顔絵師会定款    |
  • リンクについて

一般財団法人日本似顔絵師協会

このページの先頭へ

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

※ホームページの記載内容についての無断転載を禁じます。

Copyright (c) NIHON NIGAOESHIKYOUKAI2012 All Rights Reserved.

太陽光発電の導入コスト